この記事では、未経験からエンジニアへ転職するまでのステップをご紹介していきます。
「エンジニアとして転職したいけど何から始めればいいの?」と最初のスタートを切れずに、踏み止まってしまっているケースも多々あるでしょう。
「エンジニア転職に興味はあるけど何をすればいいかわからない!」という方に向けて、今日からでも取り組める具体的なステップをお伝えします。
IT業界・職種を理解する
IT業界に転職したいと意欲はあるものの、「業界構造やIT関連職種についてあまりよくわかっていない…」というのは、意外とよくあることです。
ただし、業界・職種を知ることは、先々のプログラミング学習や転職活動において一番の肝となるステップです。まずは、業界・職種の理解を深めることからはじめましょう。
IT業界の全体像を知る
「IT業界」という言葉は広く、「IT業界」の中には、複数のビジネスモデルが分類されています。
ビジネスモデルの違いを理解せずに未経験からエンジニアに転職すると、思っていた仕事と違うといったギャップが生じるため、まずはIT業界の全体像を理解することは非常に重要でしょう。
ここでは、大きく4つに分けた概要のみご紹介します。
・アプリ開発:
自社で作ったWebアプリやスマホアプリ等のサービスで、売り上げを立てている企業。
・Web制作:
クライアントから依頼されたサイト(HP・LP・採用ページ)を制作し、売り上げを立てている企業。
・SIer・システム開発:
クライアントからシステム開発・運用・コンサルティング等を依頼され、売り上げを立てている企業。
・SES:
クライアントに対してエンジニアを派遣することで、売り上げを立てている企業。
各業界の有名企業を調べると、どんなことをしているか具体的なイメージが湧きやすいでしょう。
職種を知る
エンジニアと一括りにされていることが多いですが、エンジニアの中でもあらゆる種類の職種があります。そして、それぞれの職種によって仕事内容・必要な知識やスキル・キャリアパス・働き方など、様々な点で異なります。目指したいエンジニア像を考えるためにも、まずは職種の違いを理解することは非常に重要でしょう。
ここでは、大きく4つに分けた概要のみ簡単にご紹介します。
・Webエンジニア:
WebアプリケーションやWebシステムの設計・開発・運用などを行うエンジニア。
・フロントエンドエンジニア:
Webエンジニアの中で、Webサイト等のユーザーが目にする部分(Webサイトのトップページ等)の設計・作成を行うエンジニア。
・インフラエンジニア:
ITの土台となる「サーバー」や「ネットワーク」の設計・構築・運用・保守を行うエンジニア。
・テストエンジニア:
システムやアプリケーションが正しく動くかのテストを行うエンジニア
自分がなりたいエンジニアを考える
業界・職種を理解した上で、まずは自身がなりたいエンジニア像を考えましょう。
どの業界でどの種類のエンジニアになりたいかが定まっていないと、何を目標にして学習すべきかが明確になりません。
例えば、Webアプリケーションの開発に携わりたい場合と、インフラの構築に関わりたい場合では、初学者から学習する内容や転職成功までにすべきことは大きく変わります。
向き不向きを知るという意味では、必ず一つに絞り切る必要もないですし、業界・職種を理解した上で、自身の特性に合った仕事を研究することも重要な道のりでしょう。
キャリア・強みの棚卸し
自己分析を行う
エンジニアへ転職する際、必ず企業との面接が行われます。
この面接において、企業が未経験者を選考する場合は、未経験者の中でも「なぜこの業界・会社で、エンジニアとして働きたいのか」が明確な人の方が、入社後の活躍が期待できて採用されやすい傾向にあります。
まずは、これまでの経験や業務内容を振り返り、「どんな経験・仕事をして、どんなことが得意・苦手だったか」など、自身のことを理解することからはじめてみましょう。例えば、「飲食店勤務経験」と言えど、多岐に渡る飲食店での仕事内容をリストアップしていき、各業務について「どのポジションでどんな役割を果たしていたか」「どんな姿勢で取り組んでいたか」などをまとめてみましょう。
そこを言葉・文字にすることは、自分のキャリアを振り返るための重要なステップとなり、選考時に企業に自身のことをにスムーズに伝えることができるようになります。
エンジニアとして活かせる強みを考える
キャリアを振り返ると、経験してきた業務の中でも「得意・苦手」「強み・弱み」などが見えてくるでしょう。
この中で「得意と感じていたこと」や「強み」を企業に知ってもらうことは、「この人を採用したい!」と踏み込んでもらうために必要な情報となります。さらに、その強みがエンジニアとして活かせるものであることが重要なポイントです。
例えば、営業経験から培ったコミュニケーション能力や顧客折衝力は、チームでプロジェクトを進行していく上で、エンジニアとしても活かせる重要なスキルとなります。
エンジニアとしても役に立つスキル・能力が、今までの経験の中で具体的にどのような場面で活かされていて、エンジニアとしてはどう活かしていけるかを、エピソードをともに伝えると、より説得力のある内容となるでしょう。
面接に向けた徹底的な準備
面接で想定される質問について考える
次は、選考時の質問を想定し、上記でまとめた「強み」や「自己分析した内容」を、企業の面接官にわかりやすく伝えれるよう、徹底的に準備をおこないましょう。
業界・職種のことを理解し、エンジニアへの志望動機・意欲を的確に伝えることができると、「エンジニアとしての経験はないが、意欲は高い」と企業に興味を持ってもらえるでしょう。
実際に声に出して話してみる
想定される質問について考えまとめてみたところで、実際にその内容を声に出して相手に伝えるように話してみましょう。
人にもよるかとは思いますが、面接の場とは多くの人が緊張するものです。そのため、事前に質問に対する応対を纏め声に出して練習して置くことで、「しっかり事前準備を行なったから大丈夫」と当日の緊張感が和らぎスムーズなコミュニケーションを期待できます。
応募する企業のことを知る
業界・職種への理解と同様、応募する企業について理解していることも重要です。
事前に、会社のホームページや採用ページ、SNSへの発信などを読み込み、企業について知ることからはじめましょう。その中で、「どこに興味を持ち」「なぜその企業で働きたいと思ったか」まで伝えることができると、より説得力を持たせることができます。
未経験求人の多いエンジニア職種
次に、「未経験歓迎」や「未経験可」などとされている求人や、未経験から転職しやすいエンジニア職種は、どういったものがあるのかを紹介していきます。
インフラエンジニア
「インフラエンジニア」とは、ITの土台となる部分の設計・構築・運用・保守を行うエンジニアのことを指します。土台となる部分とは、システムやインターネットを使用するために必要なサーバーやネットワークなどが挙げられます。
一見難しそうな印象を受けるインフラエンジニアですが、未経験から転職しやすくかつ未経験歓迎の求人が多い職種となっています。その理由としては、インフラエンジニアと言えど業務の幅はとても広く、技術や経験がなくても必要な知識を学習すれば、未経験者でも任せることの出来る業務が、他のエンジニア職種よりも多いと言えます。
具体的には、インフラエンジニアの業務の一つである「監視・保守業務」が未経験歓迎の求人が多く掲載されています。サーバーが正常に動いているかを24時間監視・保守をする必要があり需要の高い業務ですが、サーバーの知識やマニュアルに沿い未経験でも現場に入りやすいため、積極的に未経験者を採用している企業が多い傾向です。
テストエンジニア
「テストエンジニア」とは、システムやアプリケーションが正しく動くかテストを行うエンジニアのことを指します。 ユーザーが実際に使っていく中で想定される全てのケースを洗い出し、公開前にそれらのケースをテストすることで、プログラムの設計ミスやバグを発見することが出来ます。
テストを行うことが役割であることから、特にプログラミングスキルや技術は問われず、テストを継続して行うための集中力や正確さが求められます。そのため、企業としてはIT業界未経験者でも比較的任せやすい業務となり、積極的に未経験採用を行なわれている職種となります。
テスターの求人を掲載している企業としては、「テスト事業に特化した企業」「Webアプリやシステム開発を行う企業」「SES」などが挙げられます。
サポート・ヘルプデスク
「サポート・ヘルプデスク」とは、社内または社外ユーザーからのPC・メール・ネットワーク関連の問合わせに回答したり、トラブルが発生した際に障害の切り分けなどの対応を行う仕事です。
エンジニアという職種とは少し外れますが、将来的にエンジニアになるための知識やスキルをつけることができて、IT業界の中でも未経験歓迎の求人が特に多い職種となります。
イメージの湧きにくい職種かもしれませんが、具体的な仕事内容としては下記のようなものが挙げられます。
・社員の異動に伴うPC設定変更作業
・社内ネットワーク管理
・社内ネットワーク不具合対応
・OA機器の設定変更・発送作業
・不具合に関する問い合わせ・修理対応
IT業界未経験でも研修を受けマニュアルに沿って始めれるような業務となります。
まとめ
未経験からエンジニアへ転職するまでのステップと求人内容について、ご紹介してきました。
業界・職種をしっかりと研究した上で、自分自身のキャリアの棚卸しや強みの理解を深め、「未経験でも採用したい!」と企業に思ってもらえる準備をすることが、未経験から転職を成功させる上で重要なポイントとなるでしょう。