オンラインセミナー「失敗しない!!エンジニア転職」を開催中です。未経験からのエンジニア転職で失敗しないためのポイントを大公開!参加は無料・申込みはこちらから>

未経験エンジニアの就職では年齢制限はある?中高年でも通用する?

最近は20代の若者だけでなく、30代40代以上で未経験からITエンジニアを目指す人も増えていますが、気になるのが「年齢制限」の壁です。

未経験採用の場合、就職時に年齢制限はあるのでしょうか。また募集要項に「年齢不問」と書かれていても、暗黙の制限ルールなどはあったりするのでしょうか。

そこで今回は、未経験エンジニアの年齢制限について詳しく解説します。年齢制限について不安や疑問がある方はぜひご覧ください。

目次

未経験エンジニアの「年齢制限」について

未経験エンジニア 年齢制限

未経験者向けの求人では、年齢制限が設けられていない求人も多いですが、暗黙のルールで若い人が優先されることもあります。ここではそうした年齢制限の実情や捉え方について解説します。

年齢制限のない求人も多い

IT業界は人手不足が深刻化していることから、「未経験OK」「年齢不問」で募集する求人が溢れている状況です。

とくにネームバリューの乏しい小さなIT企業などでは、年齢不問としているケースが目立ちます。

年齢不問の求人であれば、文字通り何歳であっても応募が可能です。
どの年代の人でも就職のチャンスは用意されているといえ、実際に30代40代以上の未経験者が応募し採用されるケースもあります。

年齢不問でも年齢が若い人のほうが有利になりやすい

年齢不問の求人は何歳であっても応募は可能ですが、能力が同じ未経験者同士の場合、年齢が若い人のほうが有利になりやすいのが現実です。

若い人のほうが有利になりやすい理由として、以下が挙げられます。

  • ITエンジニアは常に新しい技術を学ぶ必要があり、若いほうが吸収力が高いため
  • ITエンジニアは長時間残業や深夜作業なども多く、体力勝負の一面もあるため
  • IT業界は平均年齢が低い企業も多く、年齢の高い未経験者だとお互いがやり難くなるため  など

吸収力や体力的な事情から、「できれば若い人を採用したい」というのが企業側の本音です。

「30歳」を未経験転職の節目とみる会社もある

年齢不問で募集をしていても、暗黙のルールで30歳前後を未経験転職の上限として考えている会社もあります。

SNS上では「30代だと年齢不問の求人でも面接に進みにくい」「応募した会社では、29歳以下の暗黙のルールがあるらしい」などの声も見られます。

とくにベンチャー系やWEB系のIT企業などは、IT業界内でも平均年齢が低く、平均年齢が20代の会社も多いです。
そうした企業では同年代の人を望むことが多く、暗黙のルールで30歳前後を上限としていることがあります。

外部人材として利用する場合は年齢制限を設ける企業もある

ITエンジニアは「フリーランス」で活動する方も多いですが、フリーランスエンジニアを業務委託で利用する場合においては、年齢制限が意識されているというデータがあります。

シニアエンジニア向けの求人サイト『SEES』が実施した「シニアエンジニアについての意識調査」では、フリーエンジニア/派遣/外部人材/外部業務委託を活用している企業担当者総勢1018人に対し、アンケート調査を行っています。

このアンケート調査内の「外部人材を利用する際に年齢制限を設けていますか?」の問いに対して、「設けていない(53.7%)」と回答した人が最も多く、次いで「40歳以上は採用しない(19.0%)」「50歳以上は採用しない(16.5%)」「60歳以上は採用しない(10.8%)」という結果となっています。

この結果は、約半分の会社が年齢制限を設けていないと見ることもできますが、約半分の会社が40歳以上の年齢制限を設けていると見ることもできます。

中高年の未経験エンジニアにも追い風が吹きはじめている

未経験エンジニア 年齢制限

ここまでは若いエンジニアが有利という内容になってしましたが、ここからは中高年のエンジニアの未経験転職において、明るいお話をお伝えします。

昨今は30代40代以上の年齢の高いエンジニアにも追い風が吹き始めています。

35歳定年説は過去のものになりつつある

2000年~2010年頃には「ITエンジニア35歳定年説」「プログラマー35歳定年説」という言葉が注目されていたことがありました。しかし35歳定年説は過去のものになりつつあります。

35歳定年説というのは、実際の定年ではなく、ITエンジニアとして第一線で活躍できる限界が35歳であるという考え方です。以前のIT業界は今よりも長時間残業などが蔓延し過酷な状況であったため、年齢的に35歳を越えても第一線で活躍することは難しいと考えられていました。

しかし昨今は、長時間残業が以前に比べると改善しつつあり、働き方の多様化も進んでいるため、35歳定年説は過去のものになりつつあります。

実際に第一線で活躍する40歳50歳以上のエンジニアも以前から比べ増えてきており、業界内の年齢に関する意識は変わりつつあります。

人手不足で幅広い世代のエンジニアが求められている

人手不足により、若者だけでなく、ミドル世代、さらには定年後のシニア世代のエンジニアまで、さまざまな世代のエンジニアが必要とされています。

経済産業省がまとめた「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」によれば、今後2030年には国内で約79万人のIT人材が不足すると予測されており(高位シナリオ)、すでに現時点でも人手不足は深刻化しています。

『doda』が公表する「転職求人倍率レポート(2022年12月)」によれば「エンジニア(IT・通信)」の求人倍率は12.09倍という驚異的な値となっており、エンジニアの奪い合いが加熱しています。

こうした状況から求人を出してもまったく埋まらないIT企業も多く、年齢制限なしの求人も溢れています。人手の足りていない会社では、年齢に糸目を付けず来る者は拒まず採用する会社もあります。

実際に、40代後半の未経験者がデータサイエンティストとして採用される例などもあります(ただしITスクール卒業生)。

ヒューマンスキルや年齢の高さが武器となることもある

ITエンジニアの仕事では、単に技術力だけでなく、以下のようなヒューマンスキルも必要とされます。

  • 顧客への営業力、提案力、折衝力
  • マネジメント力、リーダーシップ
  • コミュニケーション力
  • 問題解決力  など

こうしたヒューマンスキルは異業種で培ったものであっても流用が可能です。また若いエンジニアよりも、ある程度年齢を重ねたエンジニアのほうがコミュニケーションを取りやすいという顧客もいます。

ヒューマンスキルや年齢を面接で上手くアピールできれば、自分より若い応募者よりも評価され、採用を勝ち取れることもあります。とくに昨今はマネジメントのできるエンジニアが不足していますので、マネジメント経験のある人材は将来の幹部候補という意味も込めてプラス評価されることがあります。

年齢制限が不安な方は転職アドバイザーに相談してみよう

未経験エンジニア 年齢制限

「年齢制限があったらどうしよう」「暗黙のルールではじかれてしまったらどうしよう」など不安に感じている方もいるかもしれません。ですが年齢不問の求人であれば誰であっても応募は可能ですので、まずは行動してみることが良い結果に繋がることもあります。

1人で悩んでいると解決しないこともありますので、不安点や疑問点がある場合は、転職アドバイザーに相談してみるのもおすすめです。転職アドバイザーは、面接対策なども行ってくれますので、自分を上手くアピールする方法が発見できることもあります。

また時間に余裕があれば、独学でもよいので知識を学び、加えて「ポートフォリオ」を作っておくと、面接を突破しやすくなります。同じ未経験者であっても、まったく何も学んでいない未経験者と、自主的に学び形にしたことのある未経験者では評価は大きく異なります。

やる気のある人は年齢問わずチャレンジする価値あり

未経験エンジニア 年齢制限

以上、未経験エンジニアの年齢制限について解説しました。

IT業界では人手不足が深刻化していることもあり、「年齢不問」の求人は他業界に比べ多いです。そして30代40代以上の未経験者が採用されることもあります。中には暗黙のルールで若い人だけを取るという会社もありますが、全ての会社がそうである訳ではありません。

幅広い世代にチャンスが用意されている状況ともいえますので、何歳であってもチャレンジしてみる価値はあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小野 進一のアバター 小野 進一 ホールハートエージェント代表取締役CEO

22年の実績で1万人以上のキャリアを支援|20代・第⼆新卒の転職を応援|学歴や文系・理系は問わず人物重視の採用企業をご紹介します。経験からITエンジニアに挑戦するあなたを私たちが全力でサポートします!

目次